満月の予報~3枚から選んでくださいね

おはようございます。

8月1日です。
朝起きたら喉が、
痛かったです。

すぐに治ったので、
大丈夫です。

クーラーのせいかなと
思っています。

明日、8月2日は満月です。
今日の午後からすでに
満月タイムです。

一区切りですかね。
満月は、達成と手放しの時、
面倒な思いは手放しましょう。

大物を捨てるのにも
よい日です。
離れていきますよ。

パソコンのメールの整理にもよいです。



8月8日が、立秋で、
節入り。
暦の上では、
そこから、8月となります。

そちらの方が、
空気感が変わった気がするかも
しれません。





カードは、カップの3です。

友人に会って楽しむのもいいですね。

満月の予報、
3枚のカードから、
お選びください。

左から、1,2,3です。
お楽しみください。

1を選んだあなた。

精神的な面で、
よい導きを受けられそうです。

信頼できる指導者に
巡り合うとか、

すでに、そういう方のいる人は、
よい示唆を受けられそうです。

受け取った言葉があれば、
大切に。

相談事があればしてみるのも
よさそうです。

優しく、教えていただけるでしょう。

年上の優しい男性、
お父さん、
先生、カウンセラー、
そんな人が、キーパーソン。

学びが深くなりそうです。

なすびときゅうりを食べて、
水分補給をして、元気です。

2を選んだあなた。

夏のエネルギーをそのまま受け取って、
思ったより、頑張れそうです。

足元の確認を
怠らなければ、
争わずして、
勝っていきます。

ですから、
張り切り過ぎる必要も
ありません。

むきになる必要も
なさそうでう。

気になることを
一つずつ片づける感じです。

酸素を取り入れましょう。

熱中症には気をつけますが、
比較的涼しい時間に、
少し汗はかくようにすると
良さそうです。

緑の葉物野菜もいいです。

スプラウト、豆苗、蔓の豆など、
上に伸びる野菜を食べて、
爽やかにいきましょう。


手放しの時です。

手放しやすい時です。

今、気になっている問題があるとしたら、
それは、人の影響を受けている
こともあるので、

その人、問題を
あなた自身から、
切り離していきましょう。

必要なら、
助けを求めてると、
頭も切り替えられて、
すっきりできそうです。

あなたが楽しいと
思うことを
していくのがよいです。

心と身体のケアに
時間を取るのもよいですね。

ストレスがあれば、
ゆっくりする時間をつくったり、
早めに休養しましょう。

水分不足もあるのですが、
お水だけでなく、

夏野菜を食べて、
水分補給とミネラルを
同時に補給しましょう。


いかがでしたか。

大けがをした
生徒さんの手術時間が
短く済んで、
早く回復しているようで、
安心しています。

よかった、満月の贈り物です。

早く会えますように。

素敵な満月タイムを。


数日前に、
一緒に歌っていた仲間が、
旅立ったという
知らせを受けました。

なんで、そうなるんやと、思いました。

ご冥福をお祈りいたします。

それぞれの満月時間です。
モンシロチョウを見ました。


魂は、近くにいて、
いつでも会えるというのは、
言葉の慰めにしか過ぎんかもなあ。





自覚的に進める

おはようございます。

7月31日ですか?
(って、尋ねてる)

休み過ぎて
今日が何日か何曜日かも
わからない古川郁です。

7月31日は、夏休みで、
3番目に幸せな日のように思います。
あと一か月ある!という気持ちに
させてくれる。
子どもならね。
教師の時もそうでした。

7月30日もまだ、一か月と一日~~~~と、
もっと幸せ。
もっとも幸せなのは、終業式の午後。
(私見)

8月に入り、
高校野球の全国大会にの
準々決勝辺りから、
夏季休業サザエさん気分です。

昨日は、母の借りている
農園の草刈りをしました。

作物は上手に育てるけど、
草刈りはしないので、
えらいことになっていました。

腰の丈ほどになった
作物でない方の草を
釜で、容赦なく刈り取ります。

死神か、
畑の虫たちから見たら、
ゴジラになった感じでした。

横見たら、
母親が、
ちょろちょろお水をやっていたので、

「がー!!!!
(ぼわ←火を噴いている)」
っと、
余計に、ゴジラ度が
増しました。

お茶を忘れていっていたので、
帰りにコープで買った
1/6?スイカを
車で食べました。

それも、
ゴジラでしかない。

そんな私を母は、
「自由やなあ」と言って、
見ておりました。

(「いや、暑くて、
死にかけてるねん、
おたくのおかげで・・・」
とは、言わずに
スイカに向かいました)

今朝は、
疲れてたのか、
寝すぎました。

カードは、ペンタクルのナイト。

余裕を持って進めそうです。

まだまだゆっくりですが、
目標が定まってきて、
前進できそうです。

土用の時期なので、
無理せずに
このぐらいの
ペースがよいようです。

得られるものも
あります。

ただコツコツやっている状況から、
確実に、前進している
そんな実感を感じそうです。

ナイトのカードに描かれている
4種類の馬は、それぞれ、
種類も動きも違っています。

それぞれ、スピード感と、
力強さの在り方が
違うのです。

中でも、
ペンタクルのナイトは、
マイペースであっても
ちゃんとやってる感じです。

誠実感は、一番でしょうね。

一方で、
せっかちな人には
動いていないように
見えるかもしれません。

せっかちな人は、
自分が走っているので、
相手が歩いていると、
進んいるのが
わからなないんでしょうかね。

という私は、せっかちで、
おまけにマイペース、
どうしようもありません。

ということに
最近気づきました。
(気づきは、遅い)

動いて、しばらくしてから、
考えるようなところがあります。

目が垂れてて(顔のこと)、
あんまりしゃべらんので、
おっとりしているように
見えるらしいけど。
相当ひどいです。

たまには、
自覚的に動きたいと思います。

ペンタクルのナイトは、
考えてから動きます。

抜かりはありません。

今日のあなたも。

世界もみんなも動いています。
前進しています。

同じ状況、
変わらない人は、
いないでしょ。

いつもありがとうございます。

8月2日、満月です。
今日も私は、
畑のゴジラ。

草刈りは、
植物の酸素をもらえるので、
本当は、意外によいのですよ^^

それと、私は、
草刈りに向いた性格です。

しっかりと、
自覚的な力強い一歩を
踏み出して、

今日もよい一日です。

ポーラちゅかは、お寝坊です。
今日の私です。

さすがに、もう起きてますと言っています。

今日は。普通ごみの日。
特別な一日と、通常の一日は、
いつも隣り合わせで、
進んでいます。

不安感をなくすには

おはようございます。

7月28日です。
7月ももう終わりですね。

日の出の時間が、
随分遅くなっています。
朝は、涼しいです。
蝉の声はにぎやかですが、
夏の朝、という感じです。

うちの猫は、
朝方、お散歩に出るのですが、

今朝は、
勝手に庭に住んでいる猫と、
鉢合わせて、
大喧嘩をしていました。

2匹とも逃げて帰って
来ましたよ・・・。
とほ・・・・。

カードは、月です。

不安とともにある感じです。

月は、形を変えるもので、
そして、
見えなくなる時もあり、
不安感を表すらしいです。

また、人の潜在意識の
ことを指すこともあるようです。

月には、
地球の「影」が
映っている、

影なので、
不安という意味が、
あるのかなあとか、
思っています。

ですが、この猫のカードは、
月が、一見、太陽のようにも
見えます。

星を掲げているようにも
見えます。

それか、ニャンコが、
「これいらん」と、

爪で、ぺりっと、
月を剝がそうとしているようにも
見えます。

不安を見つめていると、
その向こうには、
実は、希望や光があることが
わかるのかもしれません。

影は、
光によって
できたものなので。

なので、平気だよ、安心して、
というメッセージかもしれません。


私たちの言動は、
90~95%、
無意識(潜在意識)によって、
操られているそうです。

そう考えると、
「こわ~」と思いますが、
どうしようもないというか、

抗っても、
しゃあない(仕方ない)とも
思います。

潜在意識は、
実は、あなたの味方です。

でも、
潜在意識には、
主語がなくて、
自分の想像とは違うことが
あるようです。

例えば、「困る」状況を
なくしたいと思うとしても、

前提として、
「困った、困った」と
思っていると、

潜在意識は、
「困った」が好きなんかな、
困りたいんかなと思って、

困ることが、
次から次へと
プレゼントされます。

そう考えると、
不安感は、不安を
生み出すということ
かもしれませんね。

それはそれで、
別にいいんだけど。

それがいやなら、

潜在意識に、
「安心」が
好きということを
しっかり教えときましょう(笑)。

「安心」を多く使える状況が
増えそうです。

とにかく明るい、
えっと、だれだっけ?

安村、さん。

「ちにかく明るい安村」の
 YOU TUBE でも見て。


とにかく、
「安心してください」(笑)。

 

マクロビ的に言うと、
不安感は、
腎の弱りです。

確かに、
こう暑いと、

水分をたくさん摂るし、
腎臓には、
相当な負担がいっていると
想像できます。

きゅうり、瓜系の野菜、
スイカが腎の働きを
助けてくれます。

水分の多い桃もいいですね。

小豆やひじきもよいです。

あとは、しっかり眠ることです。
眠くなくても、横になります。

潜在意識は、身体に宿っていますし、
腎の調子を整えるのは、
安心できる状況を生みそうです。

月のカードは、
健康に注意という意味もあります。

さて、上限の月を過ぎて、
今、満月に向かっている時期です。

8月2日が、満月です。

満月は、達成と手放しの時。
願いが叶っていることが
ありそうです。

潜在意識からの願いですよ。

何でしょうね。

感謝して、
受け取りたいと思います。

まりえ先生が
「感謝」という字は、
「もらって嬉しい」とは書いていない、
と、おっしゃっていました。

感じて、謝る、
と書いてありますと。

影のない、
満月は、何を教えてくれるのでしょうか。
楽しみにしたいと思います。




補足ですが、
月のカードは、
インスピレーションや
芸術的なことにも
関係しているようです。




これ、くぐっとけば安心。


スイカときゅうりを食べて、安心。
横になって安心。

「安心してください」で、

今日もよい一日です。

素敵な週末です。

^^




明日は、繁盛亭、
「六代目松喬門弟会」です。
楽しみ~。

女性らしさを発揮して

おはようございます。

7月27日です。
今日もよい天気になりそうです。

暑さには、気をつけたいです。


カードは、女帝です。

エレガントに過ごす。

女性らしさのカード。

女性らしさとか、
そういう言葉を使うの
最近、気ぃ使いますが、

陰陽で言うと
陰性ですね。

陰性は拡散のエネルギー、
ふわっとした、
風になびくスカーフのような。

陽性は、中央集中型。
引き寄せるエネルギーもあって、
元気で、
一見、争いごとにも
強そうです。

でも、最後に勝つのは、
ふわ~とした、
陰性です。

このカードには、
母性も含まれると
思いますが。

お母さんのような、
無償の愛情で、
先に気前よく
手渡すとか、
譲るとか、

今日は、
そっちのほうが
よさそうです。

お母さんやお母さん的な人も、
キーパーソン。

会いに行ったり、
連絡を取るのも
いいですね。

ありがたみを感じそう。

名古屋から、
叔母が来ていました。

ダメ出しの多い人ですが、
今回は、家がきれいと、
ほめてくれました。

(だって、必死で掃除したもん!)

最初は、機嫌よく過ごして
くれていたけれど、
途中、また、
うるさくて仕方なかったけど、

それもこっちの
気持ちの持ちようかと、
思いなおしたら、
ましになりました(笑)。

やっぱり、
こっちの
気持ちの持ちようです。

男性にも
女性性あるので、
発揮してください。

陰性と言えば、
夏野菜は、
陰性です。

身体を冷やす効果が
あります。

お盆までは、
夏野菜をしっかり食べます。

とうもろこしもたまに食べます。

お盆過ぎたら、
もういらんけど、
今年はどうなんかな。
暑いしね。

カレーもコーヒーも
陰性の食べ物。

カレーは特に、
夏の食べ物のようですよ。

コーヒーは、
よく口が回るらしい。

おしゃべりも
陰性の発散ですからね。

女性らしさって、
どうすんのという、
あなたは、

女性なら、
ふわっとしたスカート履くか、
スカーフして、
お出かけしましょう。

おしゃれして。

服装で、
意外と
人間関係が
うまくいったりします。

男の人は、
知らん。
ラフな感じが、
いいんちゃうかな。

かわいげのある
模様のシャツとか。

肉類は少な目、
野菜多め。

野菜のカレーうどんでも食べて、

コーヒー飲んだら
どうなんかな。

(蕎麦よりうどんのほうが
身体冷やしてくれるらしいので、
今の時期はいいかも)

でも、ここにビール飲んだら、
陰性すぎると思いますけどね。

ほどほど感は、
大切です。

今日は、いつもよりさらに
集中力ないです。
昨日、夏野菜のカレーを
食べ過ぎました。。。
(どないなん)

過ぎると、
とりとめのない
自分になっています。






クランベリージュースの炭酸割。
美味しいです。

クランベリー 1
ストレートリンゴジュース 3
炭酸 1
(すべて、砂糖なし、添加物なしのでね)

で、美味しいです。

陰性な飲み物ですね。
美味しいです。
ビール飲まずにこれ飲んでますよ。

ちょびっとおしゃれしたり、
陰性っぽくして、
今日もよい一日です。

今日は、兵庫県大会の決勝。
(高校野球)
優勝するって、本当に大変なこと。
ベスト8でも、応戦だけで、
死ぬかと思ったもん。

どっちもがんばれ。

身内に優しくしたり、されたり

おはようございます。
7月25日です。

朝、涼しくて、
嬉しいです。

叔母が来ているので、
昨日今日と休みです。

カードは、カップのキングです。

身内への優しさが
発揮される日。

カップのキングは、
愛情あふれる人(猫)ですが、
少々、感情的なところも
ある人(猫)。

そして、身内を大切にする。

この猫、
海の上にいますね。
大丈夫かなと、
思います。

感情的になって、
ガバッと立ち上がると、
海に落ちる感じですね。

ゆったり、
優しい気分を
保ちたいです。

暑さで、
ついつい苛立つことも
ありますよ(私)。

今回の叔母からの
ダメ出しはほとんどなくて
いいんですが、

そろそろ何かありそうです。

今日は、
このカードで、
戒めときますわ。

身内への優しさをと。

優しい年上の
男性がキーパーソンのことも。

お昼は、
叔母の好きな食堂へ
連れていきます。

そこのマスター?は、
高校の先生を
退職されてから、
奥さんとランチのお店を
されています。

板宿の食堂「ひまわり」。

小さいお店に、
地域のおばちゃんたちが、
寄ってきて、
おしゃべりしています。

毎日でも来てる人
おるんちゃうかな。

それもそのはず、
ランチ(定食)、
500円ですよ。
カレーも500円。

で、300円のコーヒーが、
定食と一緒だと、
200円に。

カレーと一緒だと、
100円に。

それで、
手作りのシフォンケーキを
いただいたりします。

頼めば頼むほど、
安くなる感じです。

私も上沢に勤めていた時、
時々時間休取って、
行っていました。

なんせ、
叔母のお気に入りです。

安い、言うて、
電車に乗っていったら、
一緒やでと思うけど、

マスターも奥さんも
「優しい」からやろね。

何よりの美味しさの要素かも。

ついでに、
父親のお墓参りも行って、
喜楽館に
チケット買いにいこかな。

このカードは、
優しい男性、
中でもそういう
お父さんのカードです。

お父さん、お父さん的な人、
おじいちゃん、
そういう人を表します。

厳しい人ではないよ。

優しい、人情家の年上の男性。

うちの父は、
情にもろい人でした。
カップのキングですね。

土用干しが
終わりました。

このカードは、
芸術に関することにも
縁のあるカードです。

優しさを受け取れる人も
いそうですね。

治療や癒しを受けるのにも
良さそうです。

水分・塩分補給もしっかり。

梅干しを番茶に入れて飲むのが、
お勧めではあります。

身内に
優しくしたり、
優しくされたりで、

今日もよい一日です。

丁寧であったり、雑であったり

おはようございます。

7月24日です。
昨日は、大暑でした。
私は、好きな季節です。

夏休みに入る楽しい感覚が、
身について取れないままです。

土曜でもあるので、
養生していきたいです。

カードは、ペンタクルのペイジです。

数日前と同じですね。

勉強中。

一つひとつ、丁寧に
確実にこなしていく。

夏休みの宿題も、
今からできたら、
そりゃいいですわね。

・・・・・

こつこつ、

まじめに。。。。

子どもは、
丁寧さと雑さのギャップも
面白い。

若い人、学生さん、
修行中の人がキーパーソン

昨日、
安野光雅さんの展覧会、
「安野先生のすしぎな学校」へ、
行ってきました。

優しい絵、ち密な絵、
不思議な絵、隠し絵、
いろいろ堪能できました。

隠し絵で、どうしても、
どこにその動物がいるか
わからなかったので、

近くにいた、
小学1年生ぐらいの
女の子に、

「ねえねえ、教えて」
と、話しかけて、
ご教授いただきました。

子どもは頭も、
目線も柔軟ですね~。

ほぼ単語だけで、
能書きを言わないので、
どんなガイドさんよりも
気楽で、素敵でした。

関係ないところは、
雑な感じがかわいいです。

おかげで、
楽しく過ごせました。

まさに、
キーパーソンでした。

さて、私は、一昨日から、
土用干しをしているので、
今から、陽に当てます。

お昼になったら、
一個一個確実に、
ひっくり返していきたいと
思います。

梅干していたら、
梅の香りがよいし、
パワーを感じて、

食べたら、
ほんまに元気でいられるのが
わかります。

今日他に、
何かすることがあれば、
過程をすっ飛ばさずに
丁寧にしてみようと
思います。

言っときますけど、
夏の宿題って、
勉強だけじゃないよよね。

楽しもう。

・・・・あそぼ・・

子どものような
丁寧さと、
ほどよい雑さの間で、
今日もよい一日です。


こつこつとする過程

おはようございます。

7月21日です。
7月も下旬になってきましたね。

カラッと晴れて、
嬉しいです。

やっぱりなあ、
昨日の朝は、
梅雨明けやんなあ。

明日から土用干しします。

カードは、ペンタクルの8。

今日もコツコツ。
大切な過程を踏んでいる。

ゆっくり育っている途中です。
技術にしても、
関係性にしても。

心と身体の回復や成長も。

確実に進んでいる、
育っている、
その過程にあります。

報われていく過程。

花開くまでの道のり。

今、まじめに取り組んでいることが、
次のステップに繋がっている感じです。

日々の繰り返しの幸せ。
それは、あとでわかるかもしれません。

まじめさや熱意。

今日も、
若い人、学生さん、
勉強中、修行中の人が
キーパーソン。

とはいえ、
だれでも、
日々そうなのかもしれないなと、
思ったり。

人生で、
今が一番年寄りで、
今が一番若い。

今日は、この White Cat Tarot の
他のかわいいカードをご紹介します。

まずは、The Fool  愚者、
これだけが犬なんよね。

完全に馬鹿にしている。
(猫の考えそうなことですので、
犬好きの方は、猫を恨んでください)

だけど、The Foolは、
最も愚かで、もっと賢者という
意味がありますよ。

そこまでは考えずに、
これを犬にして、
ただ面白がるのが、猫。

で、引き留めるよりは、
押しているように見えるのは、
私だけでしょうか。

次にご紹介するのは、

力 のカード。

まず、
基本のウエイト・スミス版は、
こちらです。

このカードは、
どちらかというと、
身体的なパワーよりも、
精神的な力、受け入れる力を
表します。

癒しを表すこともあります。

で、それが、これ。

身体的な、パワーなんかなあ。。。

かわいすぎる。
確かに笑えて、癒されるかな。

歯医者さんのポスターにもよさそう。

そして、
私の好きなカードが、
こちらです。

全然、猫らしくないけど、
かっこいい。

実は、こんな一面もあるのかなあ。

あんまり信用できそうにないのが、
またよい。

最後にこちら。

これは、ウエイト版も、
大概面白いです。
(頭にまで、剣が刺さっとります)

猫はしんどいことは、きらい。
うまく、逃げてます。
この顔、面白い。

真剣にはなっても、
深刻にはならない。

White cat Tarot は、
いわゆる深い絵では、
ないです。

早まって買わんようにしてください。
^0^

こつこつ、
まじめに過ごして、
きょうもよい一日です。

嬉しい小さなプレゼント

おはようございます。

7月20日です。
今朝は、とても涼しいです。
よく眠れました。

空は爽やかに晴れています。

梅雨明けがまだとか、
いろいろあるんだけど、
自分の体感を信じたい(笑)。

テレビは見てないけど、
いい悪い別にして、
目の前の現実を生きよう。

気象庁が、
天気をコントロールしている
わけじゃないんだから。

日本も、
雨季と乾季になたtかもしれんし。
それは思いたくないですけどね。

新月過ぎて、いかがですか。
始めたことを定着させていく、
そんな日々が始まったように
思います。

カードは、ペンタクルのペイジです。


まじめにやっていて、
嬉しい日。

勉強中の人のように、
こつこつして、
成果が得られそう。

一見そうは見えなくても、
実は、ちゃんとやっている、
そういうところが
いいところ。

急いで先に進まなくてもいいので、
目の前にあることに
取り組んで。

初心に戻る、そんな場面も。

または、まじめな生徒さんが、
キーパーソンに。
大切にして、
幸せを運んでくれる。

磨ける原石。
ダイヤに化けると思って。

その他、
ちょっとしたお小遣いや
プレゼントも
いただけたりして、

なんか、
純粋に嬉しい日で
あったりもしそう。

体調不良は、
ゆっくり回復に
向かっています。

ゆっくりまじめに取り組んで、
今日もよい一日です。

^^

新月の予報~3枚から選んでくださいね

おはようございます。
7月17日です。

梅雨明けもそろそろでしょうか。

明日、新月です。
明日の午前3時ごろが、
新月らしいので、

今日の夜から新月タイムです。
新月は、刷新、スタートの時です。

今月は、かに座の新月です。
キーワードは、
自分の大事にしたいもの、
身内、家族、
食。

スタートラインに立つ。
そのために、

何を大事にして、
何を除外するか。
その辺を見直すのに
よいかもしれないですね。

新月の予報です。
お楽しみくださいね。



まずは、今日のカードは、ソードの6です。

旅立ち。
守られて、自然に進めます。
もやもやも晴れていきそうです。

来た船に乗って。




新月の予報です。

以下の3枚から1枚お選びください。
ピンときたもの、
どうしても目がいってしまうものを
お選びください。

左から、1,2,3 です。



よろしいでしょうか。

1を選んだあなた。

今が底(笑)。
ここまで、笑いが出るほど、
忙しかったかもしれません。
大変だったかもしれません。
ほぼ、抜け殻状態?

でもここからは、
浮上するしかありません。

今までの状況にサヨナラし、
身軽になれそうです。

やられているのは、
あなたの抜け殻です。

あなたは、
無事です。

複雑な思いが湧いてきたら、
「キャンセル!」と言って、
気分を変えましょう。

健康状態には気をつけて。
睡眠、休養を大切に。
涼しい時間帯には、
少し身体を動かすのもよいですね。

生命力のもと、
腎臓をケアする、
小豆を食べるのもお勧めです。
雑穀もいいですね。

2を選んだあなた。

創造の時です。

あなたの持っている
ツールを駆使して、
工夫していけそうです。

目的に向かって、
少し高度なことを
始めるのにも良さそうです。

専門家の指導を受けてみるのも
いいです。
それをあなたなりのものに、
落とし込んでいけそうです。

始めざるを得ない、
そんな不思議な状況に
なる人も。

周囲に喜ばれて、
進むことになりそうです。

頭の回転も良いときですが、
皮肉は慎んで。

根菜、葉物、
野菜をバランスよく
食べると、精神性が高まります。



3を選んだあなた。

直観力が増す時です。
あなた自身を信じて、
進めそうです。

また、あなたの優しさや
深い愛情が、
誰かの癒しになっていきそうです。

行動よりも
気持ちが大切にしたら
よいようです。

今、あなたのしようとしていることは、
きっと、だれかの助けになると思います。

何に愛情をかけるのか、
その判断は必要ですね。

独りよがりに
なっていないかだけに
気をつけたらいいかも。

お母さんのような気持で。

甘いものや冷たいものの
摂り過ぎには注意です。

たまには、温かいスープを
飲みましょう。

甘い野菜のスープや、
甘い野菜を具にした
お味噌汁がお勧めです。
(たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、キャベツです)

偏りのない愛情が注げます。





いかがでしたか。

何を持って、
スタートラインに立つか。

今日もよい一日を。

素敵な新月タイムを。

素敵な一週間を。





あ、先日、
選択のことで、
胆のうのケアのためには、
油物を控えるといいと、
書きました。

そやけど、
罪悪感が一番いけないですからね(笑)。

楽しんで食べたら、
大根おろし山盛り、
食べてください。

あとは、
切り干し大根を
煮だしてお茶にして
飲むのもいいですよ。

または、しっかり動いて汗をかいて。
(涼しい時間にね)

油を摂り過ぎて、
溜めると、
血液どろっとするし、

結局、皮下脂肪になるから、
熱中症にもなりやすいんでね。
気をつけて。

では。

選択する

おはようございます。

7月14日です。
一粒万倍日です。

天気は曇りみたいです。

昨日、思ったんですが、

普通のスーパーやコープさんに、
買い物に行くと、
海外産のものの方が、
有機野菜・・・

マクロビには、
身土不二ていう
お約束があるんで、
選ぶのに困るんです。

カードは、Lovers 恋人 です。

ウエイト版の
パロディが凄すぎて、

でも、実は、
自由ようなポイントは
押さえてないという
ちょっと面白いカードです。

選択を迫られることが
ありそうです。

何かを選ぶことは、
それ以外の何かを
捨てること。

大事なことを
前にして、
もじもじすることも
ありますね。

間違えた!と思ったら、
変えてもいいと思います。
(すぐに変えられんことも
あるけど・・・(;^_^A))

迷うということは、
どちらでもいいと
いうことでも
あるらしいです。

どっちにしても、
細かく言えば、
日々、選択の連続
のようにも思います。

朝、起きるか起きないか、
それも選択のような
気がします。

と、あ考えてみると、
だいたいのことは、
自分で決められている
はずではないでしょうか。

誰かが、
そっと助けてくれて、
決められた、

それも
結局は、
自分で選択しています。

決断に関わる臓器は、
「胆のう」です。

肝臓で考えて、
胆のうで、
決断します。

肝臓も大切です。

夜更かし、
ストレス、
油もんの摂り過ぎで、
胆のうが弱ります。

迷い~(関西弁、表現しにくい)の
人は、気をつけてみてください。

油もん多い人は、
大根おろしを
いっぱい食べてください。

自ら選ばなくても、
なんとなく
そっちへ行っていた
というのもあるので、

あんまり、
意識しすぎない
というのも
あるのでね。。。

気楽に。

しかし、
恋人を一人選ぶということは、
他を全部、あきらめる、
ということですからね。

でも、迷い過ぎて、
一人もおらんようになった
ということもありますよ(笑)。
おモテになる方。

(あ、私は関係ないです)

もちろん、
このカードには、
「恋愛が、うまくいく」
という意味があります。

いいですね^^

後は 自分の中で
矛盾がないということも
表します。

ま、すべて、
選択ですわ。

ところで、
ウエイト版のパロディの
このカードで、

本流と違うところは、

ウエイト版は、
男性は女性を見ているけど、
女性は、神様を見ているんですよね。

この二匹の猫は、
片方は、相手を見ていますが、
もう片方は、
よそ見を見ています。

(笑)

野菜を選ぶんは、
最終的に、直観です。
胆のうに任せます。

とりあえず、

油もんを控えて、
今日もよい一日です。

あげもん、
食べるなら、
一緒か後で、
大根おろしたくさん
食べるといいですよ^^

素敵な週末です。

次回の配信は、
新月18日前後、
新月の予報~です。

連絡です。

生徒さんと、希望者による
「プログレスパーティ」します。
ライン、フェイスブック、
インスタちえっくしてね。

楽しみましょう。

新しい見地へ

おはようございます。

7月13日です。
7月ももう中盤に
差し掛かっています。

明日、一粒万倍日です。

今日の天気は、
雷マークがついています。
気をつけましょう。

カードは、ソードの6です。


船頭さんの背中が、
健気でかわいい。
(猫は、なんでもかわいい)

問題が解決していく、
新しいところへいけそう。

ちょっと心に引っかかていたことや、
もやもやしていた状態が、
すっりしていきそうなカードです。

ごく自然に。

無理矢理でなく、
意外にすんなりと進みそうです。

自然に運ばれてく、
送り届けてもらえる、
そんな感じです。

今までの
あなたのパターンとは、
少し違うところへ、
行けそうです。

未練もなく、
すーっと、
進んでいそうです。

任せていくのがよいですね。

落ち込んでいたとしたら、
すっきり回復できるし、

よい知恵やアドバイスも
いただけそうです。

感情は抑えめに、
クールにやっていきましょう。

週末の小旅行や
お出かけの計画も
よいかもしれませんね。

さて、九星氣学では、
今月は、三碧の人が
真ん中(中宮)に
来ていますね。

来年の形です。
来年は、
今月のような感じです。
世の中も。

三碧の人は、
神の位置なので、
自分以外のことで、
忙しいかな。

九紫の私は、
やっと、
底の底を抜け出せたけど、

今度は、人のために奉仕する
そんな時間のようです。

「はい、喜んで」みたいな。。。

私もあなたも、
宇宙の氣にも
運ばれています。

抗いません(笑)。

九紫の人、
約あと1年頑張れ~。

梅雨明けもそろそろですね。
7月18日新月です。

いつもありがとうございます。

新しい船に乗り込んで、
今日もよい1日です。

今の季節、ぴったりのご飯。

枝豆、コーン、ヒジキご飯。

食欲のない時にも美味しいです。
ちびっこも大好き。

コーンご飯を炊いて、
あとから、

枝豆のゆでたのと
ショウガとヒジキを
醤油で煮たものを
加えます。

枝豆を最初から
一緒に炊いてもいいかな。

動き過ぎの人は、
コーンはやめておきましょう。

閉じこもりがちな人は、
コーンを入れると
外に気持ちが向かいます。

美味しいので、
やってみてね。

玄米や分づき米にすると、
これをおむすびにして、
海苔を巻けば、
栄養足ります。

梅干しも
ちょこっと添えておくと、
完璧ですね。

^^

ごみ捨て、行ってきまーす!

逃げるが勝ちの日もある

おはようございます。

仙酔島から、
帰ってきました。

とても静かな気分です。
ますます、ブレなくなってる気がします(笑)。

7月11日です。
水星がしし座へ。
力強くて、楽しい
コミュニケーションの発生。

今日は、この神戸辺りは、
曇りみたいです。

九州地方の方、
大変でした。
気をつけてお過ごしください。

今日は、
一粒万倍日です。
よい種を蒔きたいです。

7月7日、小暑から、
暦の上での7月に
入っています。

今月は、
ちょっと遊び心で、
ねこのタロットデッキです。

普段、ほとんど使わないです。
(あんまり、使う意味を感じないから 笑)

Tarot of White Cat   です。
涼しげで、かわいらしいかなと
思いまして。

お楽しみください。


今日のカードは、The  Devil    悪魔です。


こわ~。
不穏な空気感。

ちょと気をつけて過ごす方が
よい日みたいです。

いろんな誘惑、
事故につながりそうなこと、
健康に悪そうなことは、
避けていきましょう。

近づかない、
引き返す、
それも大切。

一粒万倍日なので、
喧嘩、悪口も慎むのが
よさそうです。
(・・;)

今日は、
無理をしないように
していくといいかもですね。

こんな感じで・・・。

The Devilのカードは、

欲望に忠実に
自分に正直に生きる、
とか、

遊び心を持つ、
という解釈もあるのですが、

今回のカードは、
ちょっと怖く見えますね。

危険を引き寄せるのも、
あなたの中身。

行動的には、
逃げる、
という選択がありますが、

マクロビオティックの
観点から簡単に言いますと、

添加物、砂糖、アルコール、
油の多いものを
控えるのがよいということに
なります。

血液が酸化するからですね。

血液が酸化しているのは、
危ない状態(笑)です。

危ない方へ行きます。

判断力も鈍っています。

動物性食品の摂り過ぎは、
向かっていくエネルギーが
多くなるので、

こんな日は、
そこも気をつけた方が
いいかもしれません。
(これも血液を参加させやすいですから)

全粒穀物や、
雑穀を食べて、
自分を守りましょう。

一物全体食は、

全体的な思考にも
繋がります。

あと、
豆苗やスプラウトなど、
軽い伸びる野菜を
プラスして、
軽やかに動けるように
するのもお勧めです。

^^

質のよいもの
落ち着いているものに
目を向けて。

好奇心はほどほどに。

時には、
守りに入る、
逃げるのも大切かも。

逃げるが勝ちで、
今日もよい一日です。

いつもありがとうございます。

「一歩、前進、プログレス・パーティ♡」します。

生徒さん対象の
お楽しみパーティを
計画しています。

内容は、
交流、
日ごろのあれこれを話す、

お互いを練習台にしての
オープンセッション、

などです。

身体と心を整える、
美味しいランチを
用意します。

結局は、
身体と心を整終えていないと、
よいカウンセリングは、
できないように思いますからね。

興味がある方のご参加も
お待ちしています。

日程調節していきましょう。

改めて、募集させていただきますね。

楽しみを繰り出す

おはようございます。

7月5日です。

今日は雨のようですね。

昨日、外は、
暑かったのですが、
うちの家の中は、
涼しかったです。

朝夕などは寒いぐらいなんです。
しっくい壁のおかげなのか、
不思議です。

ありがたいです。

学園都市のレッスン、
昨日も楽しかったですね。

ジプシータロットは、
今日までです。

明日から、
お休みいただきますので、

次回は、11日ですが、
暦が変わっているので、
デッキを変えます。

お楽しみに。

カードは、ペンタクルの2です。


楽しむことを続けて。

上手にバランスを取っていく、
バランスが崩れそうになる、
その手前で戻す。

おっとっと・・・

そのことも楽しんでいく感じです。

楽しみを自らの手で、
繰り出していく、
そんなイメージも。

その状況を
如何に楽しめるかが、
ポイントなのかな。

楽しそうなことが
目の前に来たら、
受け取ってください。

で、続けてください。

大きなことでなくても
いいと思います。

遠慮は無用。

仙酔島に行ってきます。

あなたも楽しんで。

帰ってきたら、
生徒さんのイベントを
しようと思っています。

日ごろの悩み、
夢、
なんでもいいので
話しましょう。

オープンセッションも
お互いにしてみましょう。

ランチ付き。

やっぱり、桃のパスタかな。



イメージ。

ご興味のある方、
見学の方もどうぞ。

あ、ランチは、
一緒に食べてください(笑)。
食べるのも見てるだけとか、
ないですから。

お楽しみに。

 



いつもありがとうございます。

楽しむことにOKを出して、
今日もよい一日です。

お元気でね。

最近、このカード、よく出ています。
前回の↓

満月の予報~3枚から選んでくださいね

おはようございます。

7月3日、満月です。

目標達成と、
手放しの日。

感情もいっぱいにいっぱいに
なるかもしれない日。

カードは、力。

達成と、手放し、
目いっぱいの表現が、
癒しに。

自ら起こる癒し。

お楽しみの満月の予報です。

3枚からお選びください。

ピンときたもの、
どうしても目がいってしまうものを
どうぞ。

左から、1,2,3 です。

1を選んだあなた。

まだ待てる。
力を溜めているとき。
実力がある。

手ごたえは感じられる、
そんなときです。

少々の障害には
負けないあなたに
なっているようです。

結果は、
もう少し先です、
要るもの、
要らないものを
見極めていきましょう。

手放すことは、
次に新しものを
手に入れるための
準備です。

働き過ぎの場合は、
ここら辺りで
休養を。

家や部屋の中心を
掃除するとよいかも。

捨てられなかったものは、
今日明日、捨てられそう。

次への準備を。

暑いときは、
動物性食品よりも、
夏野菜をいただいて。

2を選んだあなた。

前進のとき。
一定の成果を見て、
次へ。

今いる場所を確認し、
明るい気持ちで、
進めそうです。

よいプランがあれば、
実行に移していきましょう。

無理をせずに
心のままに
進めばよいようです。

だから、
進みたくなければ、
それでもいいです。

でも、いずれ、
歩き出すでしょう。

すでに、
よきことの前兆が・・・

上に伸びる野菜や、
つるの豆類を食べて、
どんどん伸びていきましょう。

3を選んだあなた。

お疲れさまでした。
クールダウンのとき。

頑張ってきたので、
一旦、休養してみても
よさそうです。

執着してきた思い、
やらねばならないと
思ってきたことや物事から、
一旦離れてもよさそうです。

感情を放出して、
後は静かに休むのも
よさそうです。

泣ける映画でも
見てくるとか、
お勧めです。

きゅりを食べて、
身体も涼しく。

いかがでしたか。

素敵な満月タイムを。

神港橘勝ちました。
Go! Shinko !
高校野球の季節です。^^

明日、明後日の配信は、
お休みです。


めし~~~~。


とぼっかな(飛ぼうかな)。。。


やっぱり、や~めた。

茅野輪くぐりの朝の総合運動公園駅でした。

みなさまのご健康とお幸せも
お祈りしてきましたよん。

“満月の予報~3枚から選んでくださいね” の続きを読む

感情、言葉のコントロールを楽しむ

おはようございます。

6月30日です。
今日は雨みたいですね。

カレンダー上では、
明日から7月。

7月3日が満月、
上半期の達成感。

7日が小暑。
気分が変わる。

カードは、ソードの5です。

刀を抜くのではなく、
力を抜く、

気持ち、言葉を
コントロールしてよい方向へ。

何かを証明しようとしない。

例えば、正しさとか、
能力とか。。。

何か争いごとが
発生したり、
そういう気分になったとして、

たいていのことは、
どうでもいいので、
少し言葉を
やわらげたらよいかもしれません。

優しい気持ちを
取り戻す。

もし、
苛立っているとして、

その感情は、
どこからきているのでしょうか。

一つは、
身体の状態です。

肝臓ですね。
油ものの摂り過ぎか、
飲み過ぎとか。

次に、
あなた自身が
あなたを認めていないこと、
許していないこと、
これもあります。

カードの解説と言いながら、

こんなとこに
偉そうに書いている

私も
いろいろ
あります。

叔母が、
一か月に1回、
家に来ますが、

その度に、
いろいろ
ダメ出しして
帰る気がします。

言われた瞬間、
何よ?もう!!
と思うこともあります。

よくよく考えると、

実は、これは、
私が自分に
向けている気持ちに
ほかならないのかなあと
思います。

自分のしたことに対して、
「まあ、そういう
こともあるわな」
と許すか、

「そんなもんですよ、
私って」と、
しょうもない自分を
認めるかかなあ。

と、
あとで思います(笑)。

だけど、
その瞬間は、
自分の正しさを
証明しようとしてしまいます。

まあ、
そんなもんです。

だから、
理由は、どっちにでしても、

その時の対応は、

これからは、
もうちょっと
なんとかなりそうです。

ちょっと優しくね。

さて、暑さで、
イライラしている人もいるのかな。

確かに暑くなるの
早いけど、

みんなクーラーを
結構かけるので、
そりゃ外出たら、
暑いよねと、
思います。

私は、クーラーが
寒いので、
外に出たら、
ホッとします。
(駄洒落じゃないよ)

ソードのカードは、
冷えに注意、
という意味もあります。

クーラーも優しめに。

いずれにしても、
コントロールですね。

感情も
身体も。

クーラーも。

(調整しないと、
冷え冷え)

力を抜く、

ちょっと控えめで、
今日もよい一日です。

素敵な週末です。

休める人は、
ゆっくりしてくださいね。

小さくてもキラキラの女子会な日

おはようございます。

6月29日です。
カレンダーの6月は、
明日で終わりですね。

暦の上では、
7月7日、七夕の日に、
小暑を迎え、
そこから7月となります。

私は、今年は、
仙酔島でその日を
迎えます。

^^

今日は曇り、
気温が高そうです。

天気のせいにしますが、
今日は寝坊しました。

カードは、カップの3です。


見ているだけで、楽しいカード。

女子会な日(どんな日? 笑)

おしゃべりの花が咲く。
友人と交流に、
あなたの趣味に、
楽しい時間が持てそうです。

実際にそうでなくても、
そんな気持ちになれそうです。

物質的なものではなく、
感情的な面での喜びが湧きそう。

ちょっとしたお祝いや、
プレゼントにもいいし、

あなた自身が
おもいがけなく、
プレゼントをもらえたとして、

そのプレゼントそのものが
嬉しいわけではなく、
贈ってくれるその気持ちを

しっかりと、
喜んで受け取れる。

どんな小さなことでも。

女子会とは、
美味しいものを食べて、
しゃべっているのが
喜びではなく、

そこにある
心の交流、
温かい愛情、
共有する思いで、
幸せな気分になれるのじゃないかな。

そこにあるのは、
理解と尊重なのかなあと
思ったり。

限りない愛情だったり。

平和と調和も女子会の要素かな。

するかしないかではなく、
カップの3は、
そういう意味合いで、
女子会の日なカードです。

^^

もちろん、
物や言葉が
喜びを運んでくることは、
ありますよ。

男子、女子と
分ける時代では、
ないのかもしれないけど。

上に書いたような意味では、
女子会は誰にでもできるし、
女子会的な日は、
誰にでもありそうです。

ポイントは、
心のありようなのかな。


華やかに楽しめる。
それも女子会。

そうでなくても、
職場や身近なところで、
楽しく過ごせる、
心の交流がある、

調和して、
安心して過ごせる、
静かな喜びも
あるかもしれないです。

そういうキラキラ
もあるかも。

暑い今日、
新鮮な夏野菜を
食べるのも
ひとつ、よいですね。

過行く6月とともに、
お庭の紫陽花も
終わりに近づいてきました。

向日葵の季節がやってきますね。

^^

仙酔島行きが楽しみです。

心が弾んで、
今日もよい一日です。

 

燃えるゴミの日。

ちょっと急ぎます!

次に向かって、ほんの少しがんばる

おはようございます。

6月27日です。
明日は、一粒万倍日。

もうすぐ6月も終わりですね。

今日は曇りみたいですが、
暑くなるらしいです。

フレッシュな夏野菜を
食べていきたいですね。

カードは、ワンドの7です。

何かに打ち勝っていく。

何か思うところや、
ひらめきがあったら、
行動していくといいようです。

ちょっとした頑張りは
要るようですが、

次のステージに向かって、

前向きに
進めていくことが
いきそうです。

一つの目標を
達成した人も
いるかもしれませんが、

次へ向かって
行く感じもあります。

上手にリーダシップを
取れる人も。

暑いので、
本当は頑張り過ぎも
どうかと思うのですが、

そんなことも含めて、
エネルギーを
もって、
やっていけるのかな。

流れに任せるときと、
積極的に進めるとき、
両方あっていいですね。

今日、明日は、
後者で。

ほんの少しだけがんばって、
今日もよい一日です。

明日の配信は
お休みです。

^^

最後にある楽しみ

おはようございます。

6月26日です。

雨かな。

カードは、ペンタクルの6です。

譲り合いがよい日。

今日は、人のために何かをしたり、
差し上げてもよい日。

一方、もらう方は、
最後に残ったものがよいとか。

みんな同じが平等ではなく、
あなたのところにくるものは、
あなたに必要なものだと
思われます。

表面的なことに
惑わされないで。

うまくいかないように
思えても、

地に足を着けて、
慌てずにいくのも
良さそうです。

慌てる何とかは、
もらいがなんとか
とか言いますしね。

雨なので、
早く帰って、
お部屋の掃除をしていたら、
失くしたものが
出てくるかもしれません。

底の底に隠れているもの。

こんなところに、あった、
ということがあるかも。

何が出るのか、
お楽しんでいきます。

よい一日です。

今日は、叔母を病院に
連れて行ってきます。

長くなりそうだ~。

でもいい発見がありそう。

じっくり取り組んで、
今日もよい一日です。

燃えるゴミ、捨ててきます~。

昨日のお散歩。

近くのお寺。

五色山古墳。

楽しんで続けられるお手玉

おはようございます。

6月23日です。

ちょっと曇っていますが、
雨は降らなさそうです。

カードは、ペンタクルの2です。

楽しみが続く。
思いもかけないことに
対応しながら進む。

綱渡り感覚、
玉乗り感覚の人も。

お手玉の人もいるのかな。

午前午後で、
感覚が違い、

キラキラした感じと、
ぴしっとする感じもあり、

両方の
バランスを取りながら
楽しむ感じです。

昨日は、喜楽館に行きまして。
楽しく過ごしました。

プロ野球応援ウイークということで、
野球のネタもあったのですが、

時間もちょうど、
眠くなるころ、

野球ネタの時、
隣にいた叔母と、
反対側の席の知らないおじさんが
寝てはるので、

前の席の人も。。。

なんでか、
私が少々焦りました。

なんでやねん!?

笑福亭 松喬さんと。
喜楽館で。

楽しい一日になりました。

ありがとうございました。

あなたも、
楽しいことが
続きますように。

とはいえ、
禍福は糾える縄、
楽しむのは、
その両方のバランスを
楽しむのがいいのかな。

陰陽、苦楽は、
表裏一体。

片側が長方形で、
反対が台形は
ありえないので、

おんなじようにあって、
バランスが取れてるんじゃないかと
思います。

上手く乗りこなせれば、
意外と楽しいかもよ。

人生を手玉に取って、
今日もよい一日を。

楽しみとの出会い

おはようございます。

6月21日です。
夏至です。

太陽は、かに座入り。
かに座の皆さん、
お誕生日月の始まりですね。
おめでとうございます。

お天気はちょと下り坂のようです。
まあ、今は、梅雨ですのでね。
田んぼのためには
雨は降った方がいいかな。

カードは、カップの9です。

嬉しいことがある一日に。

にぎやかであったり、
楽しくて、夢中になれたり、
そんなカードです。

遠足前日の準備の時や、
当日の朝のような。

キラキラした方へ、
出かける日楽しみ。

今日は曇りで、
明日は、雨ですが、
楽しそうです。

カップの10までいくと、
祭りの後のような
空しさを伴うけど、

9は、その前の
ただただ、嬉しい時。

夢中になれることと
出会えたら、
いいですね。

芸術的なことも
キーになります。

あなた自身の才能も
輝くので、
きれいなものを
創っている人、
いいかも。

昨日の
学園都市カルチャーの
講座、

生徒さんそれぞれに
発見があったようで、
よい一日になりました。

昨日は、こちらのカードも
使ってみました。

タロットではないのですが、
潜在意識を反省させるという
意味では、同じです。

昨日、みんなの心にヒットしたのが、
このカードです。


「許し」

相手を許すというよりは、
相手を許せない
「自分のことを許す」

「失敗してしまう自分を許す」

そんなことが、
テーマでした。

生徒さんの笑顔が
印象的な時間になりました。

楽しむこと、
喜ぶことも、

許せば、
もっといっぱいやってくるのかも
しれないなあ、
などと思っています。

思いが先、
現象はあと。

感情が先、
現象あと。

笑門来福、
まさにそう。

昨日は、
近くのシェアハウスの2家族の
夕食づくりしました。

ママとお子さんだけなので、
そんなに量はいらないのに、
雑穀と野菜入りコロッケ作り過ぎました。
(計算できないタイプ)

これは、残りの分での私のご飯です。

コーンご飯です。
お味噌汁は、子供向けに
カボチャで甘くしました。^^

野菜嫌いの子が、
野菜をたくさん食べてくれたようで、
嬉しかったです。

そこを目指していたので、
何より、何より。

(ちなみに、マクロビでは、
じゃがいもは
ほとんど使用しないのですが、

夏至は、一番陽性な日。
陰性なジャガイモも、
いいかなと
思って使ってみました。

あと、日ごろお肉を
よく食べる人にもいいので、
そういう計算はしております^^

新月過ぎて、
今は、満月に向かっているときで、

まりえ先生によると、
満月に向かう日々は、
陰性な食べ物を食べるのも
いいそうです。

明日も夏至感(?)、
あるかもしれません。

うちは、
明日から、
叔母が来て、
喜楽館にも行きます。

あなたに、
嬉しいこと、
楽しいことが
ありますように。

笑顔でいるから、
今日もよい一日です。

お知らせ~

24日、天城流の整体の先生がうちに来られます。
キャンセル一名ありましたので、
どこか痛いところのある方、
よかったら、お問い合わせください。
17時ごろ~です。

こんかいは、女性限定です。