奇跡のクルージング〜パワースポット仙酔島〜旅のご褒美がまっていた

素敵大人女子のあなた。
お元気でお過ごしでしょうか。

古川郁です。

奇跡の島、
仙酔島の報告、

第2弾です。

景色の写真を中心に、
奇跡のクルージングの
お話も少しします。

最後に、開運の秘訣書いてます。

こちらが、仙酔島の全景です。

妊婦さんが横たわっている形です。

頭の部分が、
弁天さんになっています。

弁天島。

仙酔島は、
パワースポットとして
有名らしいです。

福山からバスで30分と、
船で10分弱。

気軽にみなさん遊びに来られている
感じでした。

ただ、
今の時期は、
宿泊者はほとんどいないです。

砂浜からの風景。

 

朝日

砂浜では、朝ヨガを。
 

夕日

夕焼け

水も美しいです。

空も美しかった。

最終日は、
満月の日でした。

そして、一粒万倍日、
一粒が何倍にもなるという、
スタートに縁起の良い日です。

その日に私たちは、
クルージングに。

それが、
ただのクルージングではなかったのです。

島の神様の参拝クルージングだったのです。
目には見えない御柱の間を通り、
予祝をするという、
思いがけないクルージングになりました。

その予祝の方法も
ちゃんと作法があって、
それに習ってしました^^

新しく生まれ変わるそんな
クルージングでした。

まさに、
デトックスとリトートで、
身体の中身をキレイにしてこそ
臨めた時間でした。

(前に書いたように、
私、途中で、
江戸風呂やめたかったんです。

でも、ちゃんとして、
よかったです💦)

しかも、
参加者全員が波長が合ってこそです。

そして、
なんという偶然でしょう。

私たちは、
ちょうど満潮時に
その御柱を通ったのです。

で、新たな目標に向かって
スタートする決意をみんなでしたのでした。

だれも、
先生さえもこのことは、
予測していなかったようでした。

思いがけない、
素敵なタイミングの
ご褒美をいただきました。

一粒万倍日、
満月、
満潮。

そして、予祝。

新たな生まれ変わりの
瞬間にこれほどの
素敵な舞台があるとは。

偶然にしても、いいように考えると素敵。

自慢じゃなく、
みんなのそれぞれの日々の積み重ねが
生み出したできごとだったと思います。

思えば、
7月に風楽の里の半断食に行ってから、
いろいろよいこともありましたが、

陰陽反転するような
流れが滞ることも(ちょっとのことですが!)、
体験し、

少しずつできることを
積み重ねてきました。

ひょっとしたらそれが
よかったのかなあと
今、思います。

参加者それぞれも
しているような、


いくつか秘訣はあります。
(「かおりの暮らし」やオリジナルセッション
などで、
体験をお話しますね)

参加者は、全員、
風楽の里の半断食の
経験者です。
(時期はいろいろ)

ある程度、
デトックスされて、
参加しています。

その他、いろいろ、
日常にすることもあります^^

これから先も
積み重ねていこうと
思います。

積み重ね、
具体的には3つあります。

もうすぐ告知する、
「ホリスティック・イスキア」
〜心と身体の保健室〜でも、
大切なことの一つはお話しします。

ホリスティック・イスキアは、
10月30日土曜日、
兵庫県の小野の古民家でスタートします。

ご参考↓
https://kaorifurukawa.com/5668

  

この辺りが、予祝をしたところ。

光の加減か、海の色が違いますね。

神秘的で、
とても素敵な体験でした。

さて、
でもまだまだ私は、
ここから整え続けます。

タロットセッションも、講座も、
カウンセリングもワークも、
まずは、私自身を整えるところから
始まっています。

その場の場当たり的なことでは
ないのです。

肉食や砂糖いっぱいの食生活では、
私は、生徒さんや相談者さんには
向かえないです。

たまに、どこかから、
仕事のハウツーを教えてくれる、
インスタやメルマガをいただきますが、
自分を整えていなければ、
どうしようもありません。

そして、私なりに思う、
大切な3つのことを
実践していきます。

実は、売れてる芸能人なども、
一部は、
していのではないかと
最近思います^^

ま、とりあえず、
少食、
これは大事ですね。

これだけでも、
やってください。

みなさん、
大食いの占い師さんだけは、
避けた方がいいですよ(笑)^0^
知らんけど。

みなさんも益々幸せになれるような
そんな講座をこれからも
していきますね。

究極は、
そのためのいろいろな講座です。

益々精進して、
経験を還元できたらと思います。

ケチらずに言いますと、

3つのうちのひとつは、

玄米、分付き米を

よく噛んで食べる、

と言うことです。

私、苦手ですが❗

今日もお読みいただきありがとうございました。

いつもありがとうございます。