
経歴
ケアする人、育てる人として、養護教諭の仕事に30年近く従事してきました。
自らの病を経験・克服してきました。
食と生活の学びを深め、実践しています。
自分らしく生きるための心の学びを追求してきました。
2019年 セラピストとして独立しました。食や心、ケアの学びを統合してご提供します。
パーソナルシェフでもあります。
そして、今、コアとつながる幸せがあります。
性格
ケアする人、育てる人として、養護教諭の仕事に従事
学校の養護教諭(保健室の教員)の仕事を30年間近くしてきました。
現在も、時々、幼児と接する仕事などをしています。
過去には、主に幼稚園と高等学校で働いてきました。
どの職場も、愛情溢れる職場で、とてもよい仕事でした。
しかし、もっと自由に生き、働きたいと思い、自ら退職しました。
高等学校の保健室の仕事では、生徒が自分自身を育てることを応援してきたと思います。
私が接してきた生徒は、少なく見て一日平均20件として、
200日として、年間4000件です。それを30年間、小規模の学校を差し引き、
少なく見積もっても延べ10万件です。
医師などの専門家も交えて、教師へのコンサルテーションもありました。
学校保健室の仕事にも、以下の学び(数秘、コア、食など)を活用してきました。
病を経験・克服して
食と生活の学び
心(潜在意識)の学び
セラピストとして(看護学マスターとして)
パーソナルシェフについて
そして、今、コアとつながる幸せがあります。
食、くらし方、ものの考え方、本質(コアな状態)で生きることなどを学んできました。病気も克服したことは一つのエピソードです。それだけではなく、それ以上に、今、自分らしく生きられていると思えます。そんな私の経験から、よいと思えるものをみなさんにお伝えしています。
大人女子の皆さん、あなたが、あなたらしさを取り戻し、使命を生きられるようサポートします。あなたの笑顔が増えることが、私の楽しみです。
また、子どもたちが、自分の本質のままに生きられることが私の願いです。
今、自分の本質(コア)とつながる幸せがあります。そんな体感をあなたにも感じてほしいのです。幸せ感もアップデイトされてきました。
あなたが、アップデイトされた使命を生きる幸せを感じられること、あなたの心が平和で、調和して生きられる、あなたの喜びの質が上がる、それが私の喜びでもあります。